記事:ダレス訪日に身構える吉田

ダレス訪日に身構える吉田 講和発効まで(43) 日米外交60年の瞬間 特別編集委員・伊奈久喜 2013/11/16 7:00 日経新聞電子版ダレスはトルーマンの後のアイゼンハワー政権で国務長官になる人物である。大物特使の訪日に日本の朝野は身構えた。1951年11月29日…

【ニッポンの分岐点】日中関係

『産経新聞』2013.6.29 2013.7.6 2013.7.13 2013.7.20 【ニッポンの分岐点】日中関係(1) (1)尖閣「棚上げ合意」 中国“放っておく”が変質 尖閣諸島(沖縄県石垣市)を日本政府が購入した昨年9月以降、中国は尖閣周辺領海への公船侵入を常態化させてい…

尖閣諸島の日本返還巡る米の録音記録

沖縄県の尖閣諸島がアメリカから日本に返還される直前、アメリカ・ホワイトハウスで交わされていた議論の録音記録が新たに見つかりました。日本への返還に反対する意見に対し、安全保障担当の大統領補佐官が反論する様子などが克明に記録されており、専門家…

「沖縄は日本帰属」と電報

「沖縄は日本帰属」と電報=毛主席意向、大使館に徹底−64年外交文書で判明・中国中国の毛沢東主席。写真は1972年9月の田中角栄首相=当時=訪中時(AFP=時事) 【北京時事】中国外務省が1964年、米国の施政下にあった沖縄の主権について、毛…

記事:徳田球一いる日本へ返還を

徳田球一いる日本へ返還を」=沖縄帰属で共産書記長に配慮―中国時事通信 5月4日(土)14時16分配信 【北京時事】中華人民共和国(中国)が1949年に成立後、第2次世界大戦に敗れた日本との講和会議に備えて50年5月、中国外務省主催で開いた内部討論会などの場で…

元卓球世界王者、荘則棟氏死去=「米中ピンポン外交」の立役者

元卓球世界王者、荘則棟氏死去=「米中ピンポン外交」の立役者時事通信 2月10日(日)20時14分配信 【北京時事】卓球男子の元世界チャンピオンで米中ピンポン外交の立役者となった荘則棟氏が10日、病気のため北京で死去した。72歳だった。新華社が伝えた。妻は…

平和条約前に歯舞、色丹返還 92年、ロシア提案 東郷元局長が証言

ロシアが1992年に領土問題解決に向けて、平和条約締結後の歯舞、色丹の2島返還を約束した56年の日ソ共同宣言に基づき非公式提案をしたとのゲオルギー・クナーゼ元ロシア外務次官の証言について、東郷和彦・元外務省欧亜局長は8日、「証言に誤りがあ…

エンタープライズ退役へ

エンタープライズ退役へ=初の原子力空母、佐世保寄港阻止闘争も―米軍時事通信 11月24日(土)14時16分配信 【ワシントン時事】現代米海軍の主力として活躍してきた空母「エンタープライズ」が12月1日、事実上退役する。1961年11月に世界初の原子力空母として…

記事:アイゼンハワーもケネディも「日本に主権」認める

アイゼンハワーもケネディも「日本に主権」認める 2012.10.8 00:04 (1/2ページ)[尖閣諸島問題] ケネディ大統領(AP=共同)ケネディ大統領(AP=共同) 【ワシントン=古森義久】尖閣諸島の日本への返還前、米国のアイゼンハワー、ケネディ両大統領が尖…

記事:米「尖閣、日本に残存主権

米「尖閣、日本に残存主権」=歴史的経緯踏まえ判断―71年6月の沖縄返還協定前時事通信 10月3日(水)15時45分配信 【ワシントン時事】1971年6月の沖縄返還協定調印直前、当時のニクソン米大統領とキッシンジャー大統領補佐官(国家安全保障担当)が尖閣諸島を…

記事:尖閣帰属、日本の主張に説得力=米CIAの71年報告

尖閣帰属、日本の主張に説得力=米CIAの71年報告時事通信 9月23日(日)2時35分配信 【ワシントン時事】米中央情報局(CIA)が1971年、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)について、固有の領土だとする日本の立場は、日本だけでなく中国や中華民国(台湾)で…

日本人の対中感情が過去最悪に

6月20日 15時13分 日本と中国が共同で行った世論調査の結果が発表され、中国に対し、よくない印象を持つ日本人が、調査を始めてから最悪の84%となる一方、日本によくない印象を持つ中国人も65%に上ることが明らかになり、日中双方の国民感情の悪化を改…

毛主席、「天皇制」を肯定

毛主席、「天皇制」を肯定=1956年、外交文書で判明―明確な認識は依然謎・中国時事通信 6月9日(土)14時35分配信 【北京時事】中国の毛沢東主席が1956年に日本人と会見した際、「日本人は天皇制を支持している。(戦争の歴史において)天皇本人は誤ったことを…

記事:白鳥事件の鶴田容疑者が死亡

白鳥事件の鶴田容疑者が死亡=逃亡先の北京で―警部射殺から60年、真相語らず時事通信 3月29日(木)11時32分配信 【北京時事】1952年1月に札幌市内で白鳥一雄警部=当時(36)=が射殺された「白鳥事件」で、北海道警から殺人容疑で指名手配され、中国に渡った…

記事:真偽不明の「溥儀の米国債」、京都府警が捜査

「ラストエンペラー」として知られる清朝最後の皇帝溥儀(ふぎ)や宮家から伝わるという真偽不明の巨額の「米国債」をめぐり、京都市下京区の経営コンサルタント男性(72)や大阪市西区の元病院経営男性(74)らが昨秋以降、米国債の換金経費や投資名目…

記事:大磯・旧吉田茂邸再建へ2・7億円の寄付

神奈川県大磯町は27日、3月に解散した財団法人吉田茂国際基金(東京都港区赤坂)から2億7658万円の寄付の申し出があり、7月5日に寄付目録受領式典を行うと発表した。 国際基金は、吉田茂元首相の功績を記念して、教育・学術・文化活動の助成や内政…

記事:中曽根元首相のメモなど、国会図書館に寄託

中曽根康弘元首相(93)が在任時に記した直筆メモなどの膨大な資料が、保管されている中曽根康弘資料館(群馬県高崎市)から国立国会図書館に寄託されることになった。 資料が整理された後、研究者らに公開される。同図書館憲政資料室では「中曽根氏は原子…

記事:5・16クーデター50周年:金鍾泌氏インタビュー

5・16クーデター50周年:金鍾泌氏インタビュー(1) 2011年05月16日17時27分 [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]写真拡大 当時の朴正煕陸軍少将を支援して偉業を成し遂げた金鍾泌(キム・ジョンピル)元総理(85)。 5・16軍事クーデターは韓国史の最…

記事:有事の核持ち込み、日米が小笠原返還時に秘密協定

1968年の小笠原諸島の返還時に、米軍による核兵器の持ち込みを巡り、日米両政府が秘密協定を結んでいたことを示す文書が見つかった。在米日本大使館の関係者と米国務省のフィン日本部長との懇談から判明した。この文書は沖縄返還が決まった日米首脳会談の約…

記事:外交文書公開:機密電報焼却の痕跡 沖縄返還、密約関連から

外交文書公開:機密電報焼却の痕跡 沖縄返還、密約関連から 外務省は22日、72年の沖縄返還をめぐる交渉などに関する外交文書291冊の一般公開を東京・麻布台の外交史料館で始めた。沖縄返還に際して米国が支払うことになっていた米軍用地の原状回復補…

記事:佐藤首相、繊維でも密約 官僚知らず交渉頓挫 外交文書公開

佐藤首相、繊維でも密約 官僚知らず交渉頓挫 外交文書公開 (1/3ページ) 2010.11.26 22:59 産経新聞 1969年11月、米ホワイトハウスで会談する佐藤栄作首相(左)とニクソン米大統領(共同)1969年11月、米ホワイトハウスで会談する佐藤栄作首相(…

記事:露外相、日ソ共同宣言を疑問視

露外相、日ソ共同宣言を疑問視…外相会談で読売新聞 11月20日(土)9時27分配信 13日に横浜市で行われた日露外相会談で、ロシアのラブロフ外相が、平和条約締結後に色丹島と歯舞群島を日本に引き渡すと明記した1956年の日ソ共同宣言を疑問視し、「北方4…

記事:<宮本前駐中国大使>国の外交ふにゃふにゃ…漁船衝突で批判

今年7月に離任した宮本雄二・前駐中国大使が15日、東京都内の日本記者クラブで講演した。宮本氏は尖閣諸島沖・漁船衝突事件での日本政府の一連の対応について「国家は1本の背骨が入っていないとダメだ。ふにゃふにゃした国が外交をやっても、その外交は…

記事:関東軍のソ連情報、敗戦直後に米へ提供 資料見つかる

戦時中に関東軍が収集した旧ソ連関係の情報などを、敗戦直後、日本が米国に大量に提供したことを示す資料が、米国立公文書館に保管されていることが分かった。日本軍の特務機関の活動や、敗戦直前にソ連軍が参戦した際の戦況の詳報など貴重な資料もある。日…

記事:海をゆく巨龍:転換期の安保2010

海をゆく巨龍:転換期の安保2010 中国で「沖縄返せ」の声(その1) ◇「琉球併合に国際法上の根拠はない」 学者ら論文、06年以降20本 沖縄に対する中国の権利が今もある−−。こんな刺激的な主張が最近、中国の歴史学者の間で有力になりつつある。沖縄…

記事:中ソ諜報「ムサシ機関」私が率いた 元陸将補が証言

冷戦期に米軍と共同で情報収集活動に当たった自衛隊の元情報機関長が、朝日新聞の取材に応じ、国内外で行っていた諜報(ちょうほう)活動や創設の経緯などを明らかにした。民間人になりすまし、旧ソ連や中国などの共産圏諸国に出入りする人々から軍事情報を…

記事:外交文書:安保と沖縄返還対象に 30年ルールで初の公開

外交文書:安保と沖縄返還対象に 30年ルールで初の公開 外務省は7日、非公開としてきた1960年の日米安全保障条約改定と72年の沖縄返還交渉に関する外交文書について、東京・麻布台の同省外交史料館で一般公開を始めた。作成後30年経過した外交文…

記事:中国軍の死者18万人=朝鮮戦争で国防大専門家

中国軍の死者18万人=朝鮮戦争で国防大専門家6月28日14時26分配信 時事通信 【香港時事】中国のニュースサイト・人民網が28日までに伝えたところによると、中国国防大学の専門家がこのほど発表した論文で、朝鮮戦争(1950―53年)に北朝鮮側を支援して参戦し…

記事:北朝鮮への核攻撃検討―米公文書=偵察機撃墜受けニクソン政権

北朝鮮への核攻撃検討―米公文書=偵察機撃墜受けニクソン政権6月24日9時40分配信 時事通信 【ワシントン時事】1969年に当時のニクソン米政権が、北朝鮮への核攻撃を検討していたことが分かった。米ジョージ・ワシントン大学国家安全保障アーカイブ(NSA)が2…

記事:暗殺におびえたエドワード・ケネディ氏 FBIが資料公開

暗殺におびえたエドワード・ケネディ氏 FBIが資料公開6月15日10時29分配信 産経新聞 【ワシントン=佐々木類】故ケネディ元大統領の末弟で、昨年8月に脳腫瘍(しゆよう)で亡くなったエドワード・ケネディ上院議員が実兄2人が暗殺された後、常に暗殺さ…